忍者ブログ

つらつら日記。

2008.10.10~ 日々のことから、漫画や小説について書いたりとか。

  • « 2025.05. 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  •  »
2025 
May 10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009 
May 27
最近は色々なジャンルの本を買ったり借りたりしてます。

買った本
★ つづきはまた明日 1 /作者:紺野キタ /バーズコミックス/幻冬舎
★ Flat 1~2 /青桐ナツ /コミックブレイド /マッグガーデン
★ 王子とやもり~執事革命~ 1 /天乃タカ /フレックスコミックス/ソフトバンク株
★ 神様はじめました 1~3 /鈴木ジュリエッタ /花とゆめ /白泉社
★ 天空聖龍 1~5 /山口美由紀 /花とゆめ /白泉社
★ とらわれごっこ 1~3 /サカモトミク /花とゆめ /白泉社
★ デビルくんとエンジェルちゃん /タカハシマコ /花音コミックス /芳文社
★ 夢中の人 1 /田中鈴木 /幻冬舎コミックス /幻冬舎
★ 絆 ニューヨーク1897 /柏枝真郷 /C・NOVELS /中央公論新社

借りた本
★ 好きっていいなよ。 1~2 /葉月かなえ /デザートコミックス /講談社
★ 月夜烏草紙 1~6 /及川七生 /花とゆめ /白泉社

とか。
もっと買ってるけど、ちょっと省略。

最初のね、「つづきはまた明日」ってやつが、めっちゃ可愛くていいの~!!
オススメです!
つづきはまた明日 1
小学生の男の子と妹のほのぼのしたライフを描いてます。

「flat」もオススメ。めっさ可愛いwww
帳マイペース高校生とガマン幼稚園の男の子の話。
メインの2人も良いが、まわりの人たちもたまらんすよ。
こんな高校生活を送ってみたかった。

とんで。

「とらわれごっこ」。
恐くてデカイ小熊くんと、小さくて可愛い大熊さんの凸凹ラブ漫画!
全体の90%ぐらい着物です。
レトロで可愛いし、素敵です!
デコボコカップルっていいよな~、憧れる///

「デビルくんとエンジェルちゃん」は、表紙買い。
4コマ漫画です。
8頭身のエンジェルちゃんと2頭身のデビルくん。
どっちも男の子★
でもってデビルくんが攻らしい。。。
可愛いんだけど、可愛いんだけど!前半セリフが手書きで読みづらいのが難点ですね。

「夢中の人」。
田中鈴木さんの本は前から買ってるけど、結構どれもハマッてます。
絵は青年漫画でもいけそうな感じの絵柄です。でもBL系?
BLというか、ちょっと仲の良すぎな友達というか。わりとアッサリな関係です。
「夢中の人」は、夢の中で出てきた人物が実際にもいて、っていう話。
夢の中では、味方と敵がいて設定が結構決められてるという。
コメディっぽい感じで面白いです。

「絆」
これは、小説です。
刑事ものとか買わなかったんだけど、ちょっとSFが入ってたので買ってみました。
NY市警鑑識課の主人公が、爆発事故に巻き込まれ、起きたら110年前にタイムスリップする話。
そこで、事件に巻き込まれるんだけど、この時代には鑑識技術もまだ発達してなくて、主人公が悪戦苦闘しつつ捜査をするっていう感じ。
面白かったです。鑑識の道具とかもない中、あるもので色々やっていくのが凄かった。
ぜひ。


「好きっていいなよ。」
デザートコミックスなんて、多分自分では殆ど買いません。
借りなかったら読まなかったですね。
最初、え~…とか思ってたんだけど、読んだら予想以上に面白かったです。
女の子の初心なとこも可愛いし、マイペースというか自分の信念を持ってるとこがカッコイイと思った。

「月夜烏草紙」
GW中、家で読みきれなくて持って帰って来ました!
これは結構、イラストで好み分かれちゃうかも。
明治時代の話です。主人公の女の子が幽霊が見えるという、ファンタジーな話。
真剣なとこもあれば、笑いもありで面白かったです。


紹介してないのもあるけど、どれも面白かったので、見かけたら読んでみて下さい!
PR
2009 
May 20

最近、本買いまくってる気がする。

殆ど間をおかずに本屋に通ってます。

車校に向かう途中に本屋があるもんだからさぁ!買っちゃうべ?

おかげで、ここ数週間でフタバのポイントカードが満杯になりましたwww

フタバのポイントカードは満杯になると1000円分の商品券となります。

イヤッホーイ♪ また本が2冊買えるww



最近買ってるのは、BL小説なんですが、

崎谷はるひさん著の「ミルククラウン」シリーズ。

崎谷さんの本は前から好きで良く買ってます。

文章が好きなんですよねー。

しっかり話が作られてるし、心の描写というか考え方が好きです。

中身が詰まってるので、同じ厚さの他の本と比べても読む時間がかかります。

それがいい。

疲れてるときには、さっと読めるほうがいいけど。

崎谷さんの本で好きなのは

「チョコレート濃度」
「平行線上のモラトリアム」「垂直線上のストイシズム」
「アオゾラのキモチ」「オレンジのココロ」

かな。

チョコレート濃度は、「ハチミツ浸透圧」「カラメル屈折率」っていう本のスピンオフ本。

平行線上~、垂直線上~は、「キスは大事にさりげなく(シリーズ4冊)」のスピンオフ本。

スピンオフばっかりwww

なんでかな~、絶対、本編よりスピンオフを先に見つけてしまうんですよね。

しかも絶対本編カプより、スピンオフのカプの方が好きっていうね!

アオゾラ~はこれが1冊目で、オレンジ~が2冊目の違うカップリングなんですが、

これも実はオレンジの方を先に買いましたwww

でも、珍しく1冊目の話も好きです。

度合いでいくと2冊目のほうが好きではあるけど。

番外編の話ばっかりだけど、どれもオススメですww



簡単に設定を説明すると、

チョコレート~は、大学生の主人公が犬の世話をするっていうバイトをするとこから話が始まります。
相手(攻)が年上で、めっちゃカッコイイのです。
しかも最強キャラ(笑
振り回されっぱなしな感じですかね。

平行線~は、映画監督の主人公が、自分とは全然別の性格の大学生に引かれていくって話しなんですが、BL本には珍しく攻視点の話です。
これも色々と、振り回されてますね。
受の方がストイックなカッコイイ性格(?)なので、主人公が攻なんだけど監禁されたりしてます(笑
映画についての話も結構しっかり描いてあるので、そこんとこがいいんですよね~。
というか半分くらいは映画の方の話かも。

アオゾラ~、オレンジ~は、デザイン専門生のお話。
学生ながら、色んな経験をしたり事件があったりと面白いです。
可愛いし。
絵がねー、ねこ田米蔵さんなんですよー!めっちゃ可愛いのwww
あ、チョコレート~もねこ田さんです。

そういえば、チョコレート濃度に平行線~のキャラが出てきたな。名前だけだけど。
そういう、つながりっぽいのとか発見すると余計に楽しく読めます。

BL小説なので、誰にもとは言いませんが、お好きな方はぜひ。

因みに、ミルククラウン、チョコレート、平行線は角川ルビー文庫。
アオゾラ、オレンジは幻冬社ルチル文庫でーす。

2009 
May 09

一昨日、実家から戻ってきましたー!

昨日、今日と仕事が忙しかったよー(つ□`)゜。・。

昨日は0時まで残業しちゃったい。

私はまだ鍵を貰ってないので、他の人が帰ると当然私も帰らざるをえないのですが、

鍵持ってたら、たぶんもうちょっと残業してた。

日によって帰る時間が違いすぎる!

もうちょっと安定してくれるといいのになぁー。



まぁ、仕事話はさておき。

GWは親と、友達と、いとこと色んな人と遊びました!

楽しかったですー!

もうね、あっとゆーま!

新幹線に乗っているがごとく、通り過ぎましたよ!

もっと遊びたいよー!

GW中は、フォーゲルパークに行ったり、ホーランエンヤ(練習)を見たり

県立美術館に行ったりと、てんこ盛りでした♪



明日はまた休みなので、グーたら寝るぞー!!←ォィ

2009 
May 01
 明日から5日間(2〜6日)実家に帰省します。

連絡を取りたい方は、携帯メールにお願いします。

実家は山奥にあるんですが、やっとこさfomaのアンテナが立ったので快適!(なハズ)

GWはのんびりだらだら過ごしたいと思います。



とか、そんなことを考えていたからなのか。

今日はGW前最後の出社だというのに、寝坊しちまったい!!!

まじ焦ったまぢ焦った!!!!

自分が凄すぎるよ!

8時50分に会社に出社するので、45分に家を出るんですが、

なんと。

起きたのが、8時50分!!!!!

ヤバすぎでしょ!?
遅刻は9時過ぎたらなので、めっちゃ急いだよ。
急ぎまくった!
起きて着替えて顔洗って出たよ。
そんでもって猛ダッシュ!!!!!!


ふふふ。
なんとなんとなんとーーーー!
8時55分に会社に着きましたwww

やべぇ。自分凄すぎる。
とか、ね。
つか寝坊すんなって話ですよね。
すみません。
気をつけます。
気をつけて帰省してきます。
そんで、寝溜めしてきます←


2009 
April 30
遅くなりましたが、やっとこさ「エンジェル展」での作品をUPしました!

ただ、TOPページでも書いてますが、デジカメで撮影したので暗いです。
お店が暗めのお店なので、仕方ないです。
デジカメの扱いにも慣れてないので、暗いとこでの撮影の仕方とかわからん…
補正でなんとかなるかなぁ~とか思ったけど、あまりに元が酷すぎて補正しても暗いままだった(涙
色が薄いので、明るくしずぎると色まで飛んでしまうし。
なので、雰囲気だけわかってもらえれば、それで!!

線画の4枚目は、展示できなかったやつです。
顔は出来上がってたんですが、体が描けなかったのです。
イメージもあやふやだったし。
男の子の予定だったので、他の3点が女の子だから
むしろ女の子だけでまとめてしまえばいいか、と思ってやめました。
しかし今思えば、他のと比べて人間臭いのでやめて良かったのかも。
天使はちょっと遠い存在でなくちゃ!(言い訳)
[16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[06/04 マシマ]
[06/03 水無月かんな]
[06/02 マシマ]
[01/19 ピヨコ]
[01/06 ピヨコ]
最新記事
(01/04)
(09/09)
(09/07)
(08/02)
(07/30)
最新TB
プロフィール
HN:
水無月かんな
HP:
性別:
女性
趣味:
読書・睡眠・妄想
自己紹介:
本大好きww
最古記事

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]